※1制御可能な温湿度範囲を表すものではありません。制御可能温湿度範囲は、吸込空気温湿度により異なります。(湿度設定範囲が 65 ~75%の場合には蒸気加湿方式となります。)
※ 2 吸込空気温湿度安定時。吐出口 1点、コントローラ表示値精度。 ※ 3 制御空気吐出側にて絞り、最大定格処理風量にて運転した時の機外静圧。 ※ 4 高さは吐出口含む。
※ 5HEPA フィルタボックスは本体と分離して出荷となりますので、現地での取付が必要です。 ※ 6 仕様範囲内における最大加湿運転時。 ※ 7 フィルタ等で処理した、清浄な圧縮空気を供給してください。圧縮空気の清浄度は、送風エリアにて要求されるクリーン度を基準としてください。 ※ 8 電源電圧の相間アンバランスは、± 3%以内としてください。 ※ 9 仕様範囲内における最大値。
※10 仕様範囲内における最大運転電流時。 ※11消音ダクトを取付けることにより、騒音値を下げることが可能です。
注)接続ダクトは必ず断熱ダクトを使用し極力短くしてください。(推奨 5m 以内)